D'CENT User Guide
Japanese (Not officially maintained)
Search
K
Links

ファームウェアアップデート (スマートフォンから)

モバイルでのファームウェアアップデート

現時点では、モバイルでのファームウェアアップデートはAndroid端末からのみ可能となっております。
Android端末のユーザーはOTGケーブルを使ってお持ちのスマホのファームウェアを直接アップデートすることができます。
モバイルでのファームウェアアップデートが可能なのは、5.15.0以降のバージョンのD’CENTアプリが対象です。

D’CENT純正OTGケーブル

お持ちのAndroid端末をホスト(マスター)デバイスとして、生体認証ウォレットのファームウェアをアップデートできるようにする特殊な形状のUSBケーブルです。
Micro-B 生体認証ウォレットにつなぐプラグ / Type-C Android端末につなぐプラグ
OTGケーブルはD’CENT公式ウェブサイトにて購入することができます。

ファームウェアアップデートのお知らせ

新しいコインのサポートが追加されたり、バグの修正が行われたりするたびに、新しいファームウェアがインストールできるようになります。新しいバージョンのファームウェアがリリースされると、モバイルアプリに通知が出ます。

ファームウェアをアップデートする前に

ウォレットを復元するためのリカバリーワード(24単語)を確認してください。
生体認証ウォレットの初期セットアップ時に提供された24個の単語を、リカバリーカードに書き込んでいるはずです。リカバリーカードを所持していることを確認してください。
他の製品とは異なり、ファームウェアをアップデートしても、あなたのウォレットはセキュアチップの中に安全に残っています。そのため、他の製品のようにファームウェアをアップデートするたびにウォレットを復元する必要はありません。
(リカバリーワードの確認は、万が一問題が発生して生体認証ウォレットにアクセスできなくなった場合に備えた案内になります。)
ファームウェアをアップデートすると、以前のバージョンに戻すことはできません。
ファームウェアのアップデートは、D'CENTのパッケージに同梱されているUSBケーブルで行ってください。ファームウェアのアップデートには、約10分かかります。

Android端末からファームウェアをアップデートする

生体認証ウォレットとAndroid端末をOTGケーブルで接続する

生体認証ウォレットがAndroid端末とOTGケーブルを使って接続されると、スマホの画面上にメッセージが表示されます。接続を確認して「OK」を押してください。
マネージャータブの「ファームウェアアップデート」をクリックします。

ファームウェアアップデートの手順

1) ファームウェアアップデートボタンをクリックする
2) 生体認証ウォレットが検出されるのを待つ
3) アップデートに進むボタンをクリックする
4) ブートローダモードに再起動するボタンをクリックする
5) 生体認証ウォレットが自動的に再起動される。スマホの画面にメッセージが表示されたら、確認してOKを押す
6) 最新バージョンにアップデートするボタンをクリックする
7) ファームウェアのアップデートが完了するまで約10秒待つ。ファームウェアアップデートが完了すると、生体認証ウォレットが自動的に再起動され、通常モードに戻る。
8) ウォレットに進むボタンを押して完了。