【スワップ(Swap)】
スワップ(Swap)とは、現在所持中の仮想通貨を他の仮想通貨に素早く簡単に交換できる機能のことです。
D'CENTのSwapサービスは、様々なブロックチェーンで仮想通貨を手軽に交換できるようサポートいたします。また、1inchやOKX、ChangeNOW、Changelly等といったアグリゲーターが使われています。
D'CENTが提供するSwap関連機能の強みは、ブリッジやクロスチェーンスワップ、スワップまでの全てを一つの画面上でご利用いただける点です。例えば、Ethereum系ネットワークのUSDTをPolygon系ネットワークのUSDTに変えることが可能です。
🟨Swapサービスに接続
1) Swap 関連サービスへの接続には4つの方法があります。
① D'CENT スマホ版アプリ → 「My Wallet」タブ画面上の「⇄(Swap)」ボタンをタップ
② D'CENT スマホ版アプリ → 「My Wallet」タブ上で追加した「コインアカウント」をタップ → 「⇄(Swap)」ボタンをタップ
③ D'CENT スマホ版アプリ → 画面下GNBあたりの「⇄」アイコンをタップ
④ D'CENT スマホ版アプリ → 「Insight」タブ画面上にあるコイン別詳細 → 「Swap」ボタンをタップ

2) Swap サービスに接続すると、From(トークンの送金側)と、To(トークンの受金側)の選択画面が表示されます。

🟨スワップするトークンを選択
1) From(送信用)で送信するトークンを選択します。Fromでは、ウォレットに保有しているトークンアカウントのみ選択可能です。
選択されたトークンのネットワーク情報、トークンアカウント名、保有しているトークン数が表示されます。
送信するトークンを変更したい場合は、下の図のようにトークンアカウント名をタップして、検索するか、リストから選択してください。

2) To(受信用)では、スワップで受け取るトークンを選択します。
Toでも、トークンアカウント名をタップすると、トークンを選択できるポップアップ画面が表示されます。
ウォレットにまだ追加されていない新しいトークンを選択したい場合は、「トークン(受信用)」リストから選ぶか、検索欄にトークン名を入力して選択することができます。

🟨スワップ金額の入力とサービスプロバイダーの選択
1) From(送信用)およびTo(受信用)でスワップするトークンの選択が完了したら、Fromに送信するトークンの数量を入力します。

To(トークン受金側)画面では、各トークンには送金可能な最低件数がそれぞれ存在しますので、送金可能な最低トークン数に関する案内メッセージをよく読みましょう。

2) Fromで数量を入力すると、Toに受け取るトークンの予想数量と金額が表示されます。
あわせて、見積もりを提供しているサービスプロバイダー名、レート(交換比率)、およびネットワーク手数料も確認できます。

表示されたサービスプロバイダー名をタップすると、対応している複数の流動性プロバイダーの中から、より有利なレートを提供するプロバイダーやおすすめのプロバイダーを選択することができます。

Swap時の手数料には、OKXや1 inchのようなサービスプロバイダー側の手数料とブロックチェーン上で取引実行用のネットワーク利用手数料(ガス代)の2つの意味を持っています。D'CENTのSwap関連サービスは、利用手数料なしにご利用いただけます。
受け取りトークンがD'CENTウォレットにまだ追加されていない場合、「アカウントを追加」ボタンが表示されます。ネットワーク手数料を支払うアカウントを選択し、「アカウント名」を入力したあと、「アカウントを追加」ボタンをタップすると、該当トークン用のアカウントが新たに追加されます。

🟨スリッページ(Slippage)または交換率の設定
1) 選択した見積もりがもし自己主権型の取引所のプロバイダーを介する取引である場合
画面下にある「スリッページ(以下、Slippage)」で関連情報を見ることができます。
Slippageとは、注文時の予想額と取引完了の実際額との差額を意味します。Slippageは、変動幅が大きい場合や流動性の低いマーケットで発生することが一般的です。また、Slippageは基本的に取引そのものに最適な内容が表示されます。
Slippageの値はユーザーの任意による設定が可能です。設定可能なSlippage値は、0.5% / 2% / 5.5% / 0.01%~50%になります。

2) 選択した見積りの内容がもし中央型の取引所のプロバイダーを介する取引である場合
「交換率」に関する情報を見ることができます。また、交換比のオプションでは、「Flexible(変動比)」と「Fixed(固定比)」でそれぞれのオプション内容が表示されます。
Flexible:受取金額が見積もりと異なる場合があります。 Fixed:表示された金額をそのまま受け取ることができます。

🟨トークンの承認(Approve)を行う
1) From(送信用)で選択したトークンがERC-20系であり、かつ取引が分散型取引所(DEX)を通じて行われる場合、「スワップ」ボタンの代わりに「承認」ボタンが表示されます。
このボタンをタップして、まず承認(Approve)作業を行う必要があります。 この承認は、サービスプロバイダーにトークンへのアクセス権限を付与する操作です。
たとえば、見積もり画面でサービスプロバイダーが1inchの場合、スワップを実行するには、1inchに対してトークンのアクセスを許可する必要があります。

2) 「承認」ボタンをタップし、次の画面で「内容をよく読み理解しました。」にチェックを入れてから「確認」ボタンをタップします。
取引署名画面に進んだら、署名内容を確認し、「承認」ボタンをタップしてください。 その後、ウォレット上で指紋認証またはPINコードで本人認証を行い、署名を完了させます。

3) 承認が完了した後、再度スワップする金額を入力し、同じサービスプロバイダー(例:1inch)が見積もりで選択されていれば、「スワップ」ボタンが表示されます。 また、サービスプロバイダーのリストにも「承認済み」と表示されます。

🟨取引に署名してスワップを完了する
1) トークンの承認(Approve)まで完了したら、下部に表示されている「スワップ」ボタンをタップします。続いて、取引内容を確認し、問題がなければ「確認」または「送信」をタップしてください。
最後に、署名情報を確認のうえ、ウォレット上で指紋認証またはPINコードによる認証を行い、署名を完了するとスワップリクエストが送信されます。

2) 署名が完了し、取引が正常に終了すると「取引履歴」ボタンが表示され、スワップの状態を確認することができます。

3) スワップの状態が「成功」と表示されていれば、「My Wallet」タブにてスワップされた暗号資産を確認できます。

スワップの状態が「保留中」または「失敗」、あるいは「成功」と表示されているにもかかわらず暗号資産が受け取れていない場合は、 「送信TXID」または「交換TXID(ChangeNow、Changelly、Exolix)」を確認のうえ、該当するサービスプロバイダーへお問い合わせください。
サービスプロバイダー情報および送信TXID/交換TXIDは、スワップ詳細画面で確認できます。

D'CENTは、外部サービス(dApp)との接続を担う役割(直感的操作でSwapできる画面)のみを提供するものであり、当該サービスの利用にあたって生じるいかなるトラブルについては、当社は一切の責任を追わないものとします。
Last updated
Was this helpful?