D'CENT User Guide
公式オンラインストア対応コインリスト公式ブログD'CENT X (旧Twitter)
D'CENT ユーザーマニュアル
D'CENT ユーザーマニュアル
  • 🟥はじめに
  • 【よくあるご質問 FAQ】
  • 【対応コインリスト】
  • 【D'CENT 公式オンラインストア】
  • 🟥指紋認証対応型 コールド・ウォレット
    • 【指紋認証対応型 コールド・ウォレット】
    • 【パッケージの開封】
    • 【初期セットアップ】
    • 【Android 携帯端末とのペアリング方法】
      • 【Android 携帯端末上でBluetoothメニューの確認方法】
      • 【OTG ケーブル使った接続方法】
      • 【トラブルシューティング(Android 携帯端末でのBluetoothペアリング時のエラー)】
    • 【iOS 携帯端末とのペアリング方法】
    • 【ファームウェアのアップデート(PC経由)】
      • 【トラブルシューティング(Windowsの場合)】
      • 【トラブルシューティング(Macの場合)】
    • 【ファームウェアのアップデート(スマホ経由)】
    • 【スマホ版アプリとコールド・ウォレット間のSync】
    • 【コールド・ウォレットのリカバリ方法】
      • 【レジャー(Ledger)ウォレットを使ったD'CENT ウォレットのリカバリ方法】
    • 【コールド・ウォレット用アカウント情報の確認方法】
    • 【コールド・ウォレットの設定メニュー】
      • 【25個目のワード Passphrase】
    • 【ニーモニックコード(24個のリカバリ用ワード)の確認方法】
  • 🟥カード型 コールド・ウォレット
    • 【ALL IN ONE ウォレットのご紹介】
      • 【ALL IN ONE ウォレットの設定方法】
      • 【ALL IN ONE ウォレットの使用方法】
    • 【D'CENT リカバリ用バックアップカード(ウォレットの復元)】
      • 手順1 【バックアップカードの設定方法】
      • 手順2 【バックアップカードの設定方法】
      • 手順3 【バックアップイメージのリカバリ方法】
  • 🟥スマホ版アプリケーション
    • 【スマホ版アプリのご紹介】
    • 【マルチウォレット機能】
    • 【アカウントの作成方法】
      • 【カスタム型トークンの追加方法】
      • 【アカウントの非表示設定方法】
      • 【カスタマイズパス(ルート)型BTCアカウントの追加方法】
    • 【スマホ版アプリの設定メニュー】
      • 【ウォレットMODEの変更方法】
        • 【指紋認証対応コールド・ウォレット】
        • 【カード型コールド・ウォレット】
        • 【ソフトウェア型ウォレット】
  • 🟥コインの受け取り(着金)方法
    • 【暗号資産(仮想通貨)の送金方法/受取(着金)方法】
    • 【コインの送金方法】
      • 【指紋認証対応コールド・ウォレットからの送金方法】
      • 【カード型コールド・ウォレットからの送金方法】
      • 【ソフトウェア型ウォレットからの送金方法】
    • 【取引内訳詳細情報の確認方法】
    • 【NFTトークンの送金および受け取り(着金)方法】
    • 【各コイン別使用方法】
      • 【Bitcoin(アカウント)の全パブリックアドレスの確認方法】
      • 【イーサリアム(ETH)アカウントの使用方法】
      • 【リップル(XRP)アカウントの使用方法】
        • 【D'CENT ウォレット上からリップル(XRP)への送金方法】
        • 【リップルのトラストライン(Trust Line)の使用方法】
      • 【カイア(KAIA)ウォレットの使用方法】
      • 【ルートストック(RSK)ウォレットの使用方法】
      • 【バイナンス(BSC)スマートチェーン用アカウントの使用方法】
      • 【モナコイン(Monacoin)ウォレットの使用方法】
      • 【XLM(ステラルーメン)ウォレットの使用方法】
        • 【ステラルーメン(XLM)トラストラインの使用方法】
      • 【トロン(TRX、TRC10、TRC20、TRC721)ウォレットの使用方法】
    • 【コインベース(Coinbase)取引所の使用方法(ビットコインの場合)】
    • 【バイナンス(Binance)取引所の使用方法(リップルの場合)】
  • 🟥D'CENT 内部サービス
    • 【ダップス(DApps)ブラウザ・ディスカバリー(Discovery)】
      • 【ダップス(DApps)サイトとウォレットとの連携】
      • 【ブロックチェーンのネットワーク選択方法】
      • 【ウォレットコネクト(WalletConnect)の使用方法】
      • 【ダップス(DApps)の権限撤回方法】
    • 【インサイト(Insight)】
    • 【スワップ(Swap)】
      • Swap対応ネットワーク一覧
    • 【FTSO ポータル(投票券の委譲)】
  • 🟥トラブルシューティング
    • ウォレットリカバリ時の注意点 - Legacy アカウントのアドレスについて
  • 🟥D'CENT 外部サービス
    • 【ハッシュパック(HashPack)ウォレットとの接続(HBARステーキング)】
    • 【ブレード(Blade)ウォレットとの接続(HBARステーキング)】
    • 【メタマスクへの接続(QR-based)】
    • 【カイアウォレット(Kaia Wallet)ウォレットとの接続】
    • 【クレイステーション ステーキング(Staking)】
    • 【パンケーキスワップ(PancakeSwap)の使用方法】
    • 【ポリゴン(Polygon)ブリッジの使用方法】
    • 【オープンシー(OpenSea)への接続】
    • 【OpenSeaを使ったポリゴンネットワーク向けNFTの発行方法】
  • 🟥役立つ豆知識 「仮想通貨」 編
    • 【ERC20 トークン】
    • 【ERC721 トークン(NFT向け)】
    • 【セグウィット(SegWit)】
Powered by GitBook
On this page
  • 🟨コインやトークンの追加方法
  • 🟨シンプルにこだわった暗号資産のやり取り
  • 🟨コレクション(NFT ギャラリー)の使用方法
  • 🟨Discoveryタブ(ダップス向けブラウザ)の使用方法
  • 🟥ALL IN ONE ウォレットの永久ブロック

Was this helpful?

Export as PDF
  1. 🟥カード型 コールド・ウォレット
  2. 【ALL IN ONE ウォレットのご紹介】

【ALL IN ONE ウォレットの使用方法】

Previous【ALL IN ONE ウォレットの設定方法】Next【D'CENT リカバリ用バックアップカード(ウォレットの復元)】

Last updated 2 days ago

Was this helpful?

🟨コインやトークンの追加方法

暗号資産用のアカウントを作成方法はとても簡単です。 スマホ版アプリのメイン画面右下にある、「+」ボタンをタップして新規のアカウントを作成します。

ALL IN ONE ウォレットは、ERC20 タイプの殆どのトークンに対応しています。 D'CENT ウォレットには3,000種類以上のトークン資産が基本登録されており、 リスト検索で簡単にご利用のトークンを見つけることができます。 また、ご希望のトークンがリスト上に存在しない場合は、直接トークンを追加することも可能です。

🟨シンプルにこだわった暗号資産のやり取り

相手側のウォレットアドレスを入力することで簡単に送金が行なえます。

暗号資産の送金方法は、相手側のウォレットアドレスがあればとても簡単に行うことができます。 暗号資産の着金(受け取り)も同様、相手側のウォレットアドレスがあればとても簡単に行うことができます。

🟨コレクション(NFT ギャラリー)の使用方法

ALL IN ONE ウォレットは、ERC721およびERC1155向けの複製不可トークン(NFT)を安全に保存・管理することが可能な便宜機能を取り備えています。D'CENT アプリ(コレクション)からハードウェア型ウォレットに保存されている、NFTの確認や管理(送金、着金、内訳詳細など)が行なえます。

コレクションの使用方法に関する詳細は、下記のリンク先よりご確認いただます。

🟨Discoveryタブ(ダップス向けブラウザ)の使用方法

ALL IN ONE ウォレットは、「Discovery」タブ(D'CENT スマホ版アプリに内蔵されているダップス用ブラウザ)からゲームやNFT、NFTマーケットプレイス、‎DeFi、ローン、メターバース等など様々なブロックチェーン向けのサービスと連携させることが可能です。

「Discovery」タブの詳しい使用方法については、下記のリンク先よりご確認いただけます。

🟥ALL IN ONE ウォレットの永久ブロック

ALL IN ONE ウォレットをご使用中にユーザーのアクションによっては下記図のように、「パスコード入力」を促すシステムメッセージが表示される場合があります。

1) トランザクションに本人認証を行う場合 2) 新しいパスコードに変更する場合

パスコードの連続試行回数は、最大10回までとなっており、もしパスコードを10回続けて誤入力してしまうと ウォレット自体が永久的にブロックされますので、ご入力はくれぐれも慎重に行ってください。万が一の事態に 備え普段からD'CENT リカバリ用バックアップカードにバックアップを取っておくことをお勧めいたします。

D'CENT リカバリ用バックアップカードのご購入は、↓下記のリンク先をご利用ください。

【アカウントの作成方法】
【カスタム型トークンの追加方法】
【暗号資産(仮想通貨)の送金方法/受取(着金)方法】
【コインの送金方法】
【NFTトークンの送金および受け取り(着金)方法】
【ダップス(DApps)ブラウザ・ディスカバリー(Discovery)】
リカバリ用バックアップカードD'CENT Shop
Logo