Comment on page
ファームウェアアップデート (パソコン)
新しいコインのサポートが追加されたり、バグの修正が行われたりするたびに、新しいファームウェアがインストールできるようになります。新しいバージョンのファームウェアがリリースされると、モバイルアプリに通知が出ます。

ウォレットを復元するためのリカバリーワード(24単語)を確認してください。
他の製品とは異なり、ファームウェアをアップデートしても、あなたのウォレットはセキュアチップの中に安全に残っています。そのため、他の製品のようにファームウェアをアップデートするたびにウォレットを復元する必要はありません。
(リカバリーワードの確認は、万が一問題が発生して生体認証ウォレットにアクセスできなくなった場合に備えた案内になります。)
ファームウェアをアップデートすると、以前のバージョンに戻すことはできません。
ファームウェアのアップデートは、D'CENTのパッケージに同梱されているUSBケーブルで行ってください。ファームウェアのアップデートには、約10分かかります。
ファームウェアのアップデート中は、D'CENTモバイルアプリを起動しないことを推奨します。
✅ ファームウェアのアップデートは、64bitOS(WindowsまたはMac)が動作するパーソナルコンピュータで実施してください。
✅ ブラウザはGoogle Chromeを使用してください。
✅ データ転送が可能なUSBケーブルを使用してください。D'CENTのパッケージに同梱されているUSBケーブルを使うことを強く推奨します。
✅ 最新バージョンのD’CENTブリッジプログラムがコンピューターにインストールされている必要があります。
お持ちのコンピューターにD’CENTブリッジプログラムがインストールされていない場合は、お持ちのコンピューターのOSに応じた最新のバージョンのブリッジプログラムをインストールしてください。

D'CENTブリッジプログラムは、システムのバックグラウンドで動作し、コンピューターと生体認証ウォレットとの間の通信に使用されます。
すでに最新版のD'CENTブリッジプログラムがインストールされている場合、ファームウェアの更新サイトにアクセスしても、このダウンロードページは表示されません。
ダウンロードが完了したら、クリックしてブリッジプログラムをインストールします。
インストールが完了したら、画面上の「リフレッシュページ」ボタンをクリックしてください。

ダウンロードが完了したら、クリックしてブリッジプログ ラムをインストールします。


Finderを開きApplicationsの下にあるD’CENTブリッジプログラムをクリックして開いてください。

タスクバーにD’CENTブリッジプログラムのアイコンが表示されます。最新のバージョンであることを確認してください。

インストールが完了したら、画面上の「リフレッシュページ」ボタンをクリックしてください。

1) パッケージに同梱されているUSBケーブルを使って、コンピューターと生体認証ウォレットを接続します。
2) 指紋もしくは暗証番号で生体認証ウォレットのロックを解除します。
3) 接続できたら、以下のような画面が出てくることを確認し、「Retry to find device」ボタンをクリックします。

1) 接続した生体認証ウォレットが最新のバージョンであることを確認します。もしも最新でなかった場合は、以下の画面が出てきます。

2) 「Update to version」ボタンを押します。

1) 生体認証ウォレットをコンピュータから切り離します。
2) 生体認証ウォレットの電源をオフにします。
3) ブートローダーモードに入るために、生体認証ウォレットの「OK」ボタンと「Power」ボタンの両方を10秒間長押しします。ブートローダモードに入ると、Biometric Walletのディスプレイに以下の画面が表示されます。

4) 生体認証ウォレットをUSBケーブルに接続し、パソコンと再接続します。
5) "ファームウェアの更新 "ボタンを押します。
ファームウェアアップデートは完了するまでに約3分かかります。

生体認証ウォレットでもアップデートの進捗を確認することができます。

ファームウェアのアップデートが完了したら、生体認証ウォレットを再起動します。
Last modified 9mo ago