【指紋認証対応コールド・ウォレット】
このガイドは、D'CENT Mobile App v8.1.0バージョンに基づいて書かれています。
指紋認証対応型コールドウォレットに接続された状態で「Settings」タブを開き、画像のように右上の「その他(⋮)」ボタンをタップすると、以下のメニューが表示されます。

🟨ファームウェアバージョンの確認方法
指紋認証対応型コールドウォレットのファームウェアアップデート状況を確認することができます。 最新バージョンでない場合、「New」アイコンが表示されます。

「ファームウェアのアップデート」ボタンをタップすると、最新ファームウェアのご案内とアップデート方法を確認することができます。 ファームウェアのアップデートに関する詳細については、こちらよりご確認いただけます。

🟨コールド・ウォレットのデバイス情報の確認方法
「機器情報」メニューをタップすると、指紋認証対応型コールドウォレットの機器情報(Bluetooth名、ファームウェアバージョン、KSMバージョン)を確認できます。
また、「My D'CENT」の横にある編集ボタンをタップすると、コールドウォレットを起動する際に画面に表示されるデバイス名を変更することができます。

🟨デバイス削除
D'CENTモバイルアプリのバージョンv8.1.0以降、「デバイス削除」メニューを使用して、登録済みの指紋認証型コールドウォレットをアプリから削除できるようになりました。 この機能により、使用していないコールドウォレットをアプリから簡単に削除できます。
なお、デバイスを削除しても、コールドウォレット内の秘密鍵およびアカウント情報(資産)は削除されません。再度Bluetoothで接続することで、資産を復元することができます。
「削除」ボタンをタップすると、モバイルアプリの6桁のパスワードまたは生体認証による認証を経て、デバイスの削除が実行されます。

Last updated
Was this helpful?